栗マラソン
2008年 10月 20日
マキノ健康栗マラソンで家族全員走ってきました~
私は、6回目の出場で友達夫婦と10キロ
子どもとお父さんは2キロを、今年で4回目の出場です

お天気が良すぎるぐらいで、大変でしたが
みんながんばりました
お姉ちゃんは560人中64位
これは、男女、年齢関係なくの順位なので
なかなかのものです~
下の子とお父さんも250番台で去年の300番台を
大幅アップ!
そして私は10キロ女子200人中20番台と
これまた、思っていた以上にいい順位
しかし…
今年は2キロ過ぎから8キロぐらいまで
ずっとしんどくて、かなりつらいマラソンでした(>_<)
夏から週1回走っていたけど
楽しく走るためには、日々の練習ももうチョット
増やすべきかと考えさせられた大会となりまた
ところで、今回のマラソンは「スポレク滋賀」の開催地
にもなっていました
そのためか、例年より参加人数も多かったようです
そして、招待選手に「福士加代子」さんもこられて
2キロと10キロを一緒に走られてました~
参加賞もこんなのです〔ちなみにもらうのは10キロとハーフ出場者だけです〕

真ん中の、何かわかります?

栗マラソンというだけあって、栗もらうんですよ(*^_^*)
そして、今年はすべてにスポレクのキャラクター
「キャッフィー」がついています…(^_^;)
〔びわ湖なまずだったと思うのですが…〕
大会中も着ぐるみの「キャッフィー」が
スタート場所や、本部前に引っ張っていかれて写真を撮られていました…
ある意味、私たちよりお疲れ様かも~

家族で同じことが楽しめるってうらやましいよ。

私は走るのは大の苦手。
エンジン付いてるか、体育館でボール使いながら走るとかならいいんですけど・・・(笑)
いつまで、続くかな~
プチちゃん:エンジン付いてるのや、ボール扱えるほうが運動神経いいのよ~(*^_^*)
エンジンつき扱うのは、ちょっと練習しないとね(^_^;)
この、マラソンもMリン夫婦が初参加のとき応援行って、
「来年、私も一緒に走る!!」宣言したのが
きっかけでした~